2025年02月19日
おやつ*
いつぶりかわからないくらいのバナナチップスを買ってみました。

昔食べたバナナチップスとは食感が全然ちがう!!
堅くて甘かった気がするのですが、これはサクサクで甘さ控えめ。
余計な物が入ってないしなかなか美味しいです♪
この間子供達と作りました。

焼きたては美味しいですね。
豆乳が余ったのでさつまいものポタージュを作ったら美味しすぎました。
ブレンダーを買ってからあまり使ってなくて(^o^;)使ったらこれはお店の味じゃん!と大好評。
これからは頻繁に使います。
今日は寒かったなー
あと2日頑張ろう。

昔食べたバナナチップスとは食感が全然ちがう!!
堅くて甘かった気がするのですが、これはサクサクで甘さ控えめ。
余計な物が入ってないしなかなか美味しいです♪
この間子供達と作りました。

焼きたては美味しいですね。
豆乳が余ったのでさつまいものポタージュを作ったら美味しすぎました。
ブレンダーを買ってからあまり使ってなくて(^o^;)使ったらこれはお店の味じゃん!と大好評。
これからは頻繁に使います。
今日は寒かったなー
あと2日頑張ろう。
2025年02月08日
ハマりそうなお煎餅*
ツルヤさんで買ってきたこちらのお煎餅。

ぬれ煎餅みたいだけどちょっと違う、味は濃いめですが美味しいです♪
そしてリピートのこちら。

ファミマのチョコサンドです、やっぱり美味しい。
会社が4連休なので実家に帰ろうと思っていたら雪が凄いから帰ってくるなと言われました。
お母さんは元気にしているようなので一安心です。
こっちは雪はうっすらしかないけですが、もう雪降らないで欲しいなぁ。

ぬれ煎餅みたいだけどちょっと違う、味は濃いめですが美味しいです♪
そしてリピートのこちら。

ファミマのチョコサンドです、やっぱり美味しい。
会社が4連休なので実家に帰ろうと思っていたら雪が凄いから帰ってくるなと言われました。
お母さんは元気にしているようなので一安心です。
こっちは雪はうっすらしかないけですが、もう雪降らないで欲しいなぁ。
2025年01月31日
おやつ*
会社でいただきました~リンツのチョコ\(^o^)/
最近ポイントで交換したミルクチョコのを食べたばかりで、もっと食べたいけど高くて買おうか悩んでいたところにいただきました。
嬉しすぎました。

しかもなかなか買えない色んな味のやつ!
一週間頑張ってよかった。
さらに今川焼きも帰り際にいただいて嬉しすぎました♪
いつもありがとうございますm(_ _)m
最近ポイントで交換したミルクチョコのを食べたばかりで、もっと食べたいけど高くて買おうか悩んでいたところにいただきました。
嬉しすぎました。

しかもなかなか買えない色んな味のやつ!
一週間頑張ってよかった。
さらに今川焼きも帰り際にいただいて嬉しすぎました♪
いつもありがとうございますm(_ _)m
2025年01月21日
ポイントでチョコレートだらけ*
クリスマス頃、お正月休みに旦那さんと食べようと買ったゴディバのチョコレート。


箱もチョコも可愛いけれど…私には味が合わなかったです。
海外のチョコレートは時々合わない。
高いから小さいのにしておいて良かったです。
ポイントでゲットしてきたチョコレート。
だいぶ安く手に入ります。

まだ食べていませんがこっちは美味しいはず。
この間のおやつ。

モナカが湿気っていて残念でした。
うちの冷凍庫のせいではないと思う、前に買って冷凍庫にしばらく置いといたやつはさくさくモナカだったし。
今日はチビがスキー教室です。
楽しんでいるかなぁ(^o^)
我が家も来月あたりスキーに行こうって話してるところです。
怪我しないようにストレッチしたり、走ってみようかと思います。


箱もチョコも可愛いけれど…私には味が合わなかったです。
海外のチョコレートは時々合わない。
高いから小さいのにしておいて良かったです。
ポイントでゲットしてきたチョコレート。
だいぶ安く手に入ります。

まだ食べていませんがこっちは美味しいはず。
この間のおやつ。

モナカが湿気っていて残念でした。
うちの冷凍庫のせいではないと思う、前に買って冷凍庫にしばらく置いといたやつはさくさくモナカだったし。
今日はチビがスキー教室です。
楽しんでいるかなぁ(^o^)
我が家も来月あたりスキーに行こうって話してるところです。
怪我しないようにストレッチしたり、走ってみようかと思います。
2024年12月05日
来年の手帳とおやつ*
私の手帳はいつも100均なのですが美容院で可愛いのをいただきました

ピンクの猫が可愛いのです
そしておやつに無印良品で買ったチョコレート

これ、パチパチする飴が入っているのでチョコなのにパチパチします笑
鈴カステラは乳製品不使用なのでお兄ちゃんのおやつです
土曜日からは急に気温も下がるそうなので、暖かくして過ごしましょう!
私も実家の予報が雪なので、覚悟して帰りたいと思います

ピンクの猫が可愛いのです
そしておやつに無印良品で買ったチョコレート

これ、パチパチする飴が入っているのでチョコなのにパチパチします笑
鈴カステラは乳製品不使用なのでお兄ちゃんのおやつです
土曜日からは急に気温も下がるそうなので、暖かくして過ごしましょう!
私も実家の予報が雪なので、覚悟して帰りたいと思います
2024年12月04日
色々ムーンライト*
お兄ちゃんのために乳製品、小麦不使用のムーンライトをネットで購入しました。

卵の風味が強めで小さいけど美味しいです!
自分でクッキーでも作ってあげればいいのですが…なかなか。
そしてチョコのムーンライトは大人用に。


こちらも小さいのですが止まらない美味しさでした♪
最近春菊をスーパーで見かけるようになりつい購入。
大人しか食べないのでお弁当のおかずに残りのキャベツ、舞茸、ウインナーと一緒に卵炒めにしました。

昨日はベーコンで作りました。2日連続の春菊の卵炒め。
美味しいなぁ春菊。
忘年会シーズンですがうちの会社はまだお店が決まっていないみたいです。
いつも食事代は会社で負担してくれるのでとても楽しみなんですよ(*^-^)
今年も残り少ないですが頑張ります。

卵の風味が強めで小さいけど美味しいです!
自分でクッキーでも作ってあげればいいのですが…なかなか。
そしてチョコのムーンライトは大人用に。


こちらも小さいのですが止まらない美味しさでした♪
最近春菊をスーパーで見かけるようになりつい購入。
大人しか食べないのでお弁当のおかずに残りのキャベツ、舞茸、ウインナーと一緒に卵炒めにしました。

昨日はベーコンで作りました。2日連続の春菊の卵炒め。
美味しいなぁ春菊。
忘年会シーズンですがうちの会社はまだお店が決まっていないみたいです。
いつも食事代は会社で負担してくれるのでとても楽しみなんですよ(*^-^)
今年も残り少ないですが頑張ります。
2024年11月25日
群馬土産食べる*
群馬から買ってきたお土産。


ぐんまちゃんの焼き印で可愛い、小さめでもなかなか美味しいですよ。
色々買ってきましたが子供達にはお兄ちゃんも食べれるだるまの人形焼きみたいなやつ。
あとは焼きまんじゅう。
今日はパソコンをずっと見てたから疲れました…
甘いもの食べました。

明日も頑張るよー


ぐんまちゃんの焼き印で可愛い、小さめでもなかなか美味しいですよ。
色々買ってきましたが子供達にはお兄ちゃんも食べれるだるまの人形焼きみたいなやつ。
あとは焼きまんじゅう。
今日はパソコンをずっと見てたから疲れました…
甘いもの食べました。

明日も頑張るよー
2024年10月07日
生チョコ*


ロイズの生チョコ、お久しぶり。
美味しいです。
私は旅行に出掛けると物凄くストレスが発散されるタイプみたいです。
だからってわけではないですが、また週末も旅の予定。
紅葉どうだろう。
なので今週は色々忙しいけど頑張れます。
子供達の風邪がもっと回復しますように!
2024年10月02日
おやつ*
今日のおやつ。

普通のかっぱえびせんよりこっちの方が好みでした♪美味しい!
もう売ってないかなぁ、見つけたらまた買いたい。
帰りにイオンに寄ってきたのですが、まだエアコン直らないのか?暑かったー(^o^;)
我が家は最近掃除機が欲しくて悩み中。
コードレスがいいなぁと思いまして。
まだ昔ながらのやつなの?って会社で盛り上がりました笑
ダイソンみたいに直接ゴミをゴミ箱に入れるのに抵抗があったのですが、会社でダイソンを買ってもらって使ったらめちゃくちゃ楽でした。
あと、コードレスなのがこんなにも使いやすいとは…
大きいゴミは吸いにくいのでもう少し色々みてみたいところです。
ではまた。

普通のかっぱえびせんよりこっちの方が好みでした♪美味しい!
もう売ってないかなぁ、見つけたらまた買いたい。
帰りにイオンに寄ってきたのですが、まだエアコン直らないのか?暑かったー(^o^;)
我が家は最近掃除機が欲しくて悩み中。
コードレスがいいなぁと思いまして。
まだ昔ながらのやつなの?って会社で盛り上がりました笑
ダイソンみたいに直接ゴミをゴミ箱に入れるのに抵抗があったのですが、会社でダイソンを買ってもらって使ったらめちゃくちゃ楽でした。
あと、コードレスなのがこんなにも使いやすいとは…
大きいゴミは吸いにくいのでもう少し色々みてみたいところです。
ではまた。
2024年09月20日
ロイズのチョコレート*
ロイズのチョコレートのノーマルなやつを食べています。

美味しいのですが、なかなか終わりません笑

結構食べたのにこの量。
相続の手続きがやっと終わりそう。
実家から離れて住んでると平日はお休みをとらないといけないのでなかなか大変でした。
今年4月から相続登記が義務化されたのでしっかり手続きしないといけないのです。
三年以内と言われましたが、聞いたところ実際色々な問題で難しいこともあるようですが。
誰のものかわからない土地をなくすためのようですが実際はどうなのか。
私も山を相続しましたけど、正直いりません。(ごめんお父さん)
税金がかかるだけで売れもしない。
この先ずっともっていなきゃいけないのですかね。
さて、この連休は県外へ遊びに行こうと計画しているのですが天気が心配。
晴れますように。

美味しいのですが、なかなか終わりません笑

結構食べたのにこの量。
相続の手続きがやっと終わりそう。
実家から離れて住んでると平日はお休みをとらないといけないのでなかなか大変でした。
今年4月から相続登記が義務化されたのでしっかり手続きしないといけないのです。
三年以内と言われましたが、聞いたところ実際色々な問題で難しいこともあるようですが。
誰のものかわからない土地をなくすためのようですが実際はどうなのか。
私も山を相続しましたけど、正直いりません。(ごめんお父さん)
税金がかかるだけで売れもしない。
この先ずっともっていなきゃいけないのですかね。
さて、この連休は県外へ遊びに行こうと計画しているのですが天気が心配。
晴れますように。