2022年10月29日

スシローとご報告*

いろいろあってもスシロー行きました。


いろいろのせいで結構空いてました。






生姜がきいてるんですが、あまり好みではなかったです。






実はチビがコロナに感染しました。



高熱が出て、コロナかもと覚悟してたらやっぱりで。



今日はお兄ちゃんがチビの発症より2日遅れで発症。

今まさに高熱。


私も2日後に発症するのかどうなのか。。。


二人の看病で疲れているはずなのに、夜中もわりと起きていられるのです。


というか心配で寝れない笑



お兄ちゃんの発熱と入れかえでチビが平熱に戻って午後からは元気になってきました。



というわけで、この後どうなるかわかりませんが、見守っていただけると私も頑張れそうです!



結局、感染するとどうなるの?

の疑問も体験してわかりましたので、またレポートすることにしますね。


  


Posted by ケィ☆はな at 21:44Comments(4)和食、中華

2022年10月27日

軽井沢*

秋の紅葉を見に行きたいねと出掛けたのは軽井沢。



以前いついったか調べたらちょうど7年前でした。


しかも、同じ日!

10月22日でした!笑



雲場池。





ところどころ紅葉していて綺麗でしたが、あと一週間くらい早かったかなぁ~残念です。


7年前は見頃でしたよ。


今は池近くの駐車場はなく、駅前の有料駐車場にとめて歩いて行きます。



駐車場の横に公園があって、少しだけ遊んでからアウトレットへ。



そんなにブランドものは欲しくないんですが、お財布だけは若い頃からブランドのものを使っています。


歳をとったらお安めブランドのCOACHを愛用。


ずっと使いやすくて使っていたものがぼろぼろなので、結婚10周年ということで新しいものを買ってもらいました(*´-`)


可愛くてサイズもぴったりお気に入りの長財布に出会えて嬉しい♪


ありがとうございました~


ちなみに、本物かどうかは別としてネットで買う方が安い印象。

私が買ったのはネットでいくら探しても出てこなくて、そこはお店で買って良かったと思います。

実物をみて買うのが一番ですね。



子供達がブランドのお店の香水の匂いを嫌がり(私も)それ以外はちらっと覗く程度で買い物はしないでアウトレットの雰囲気だけ楽しんできました。


クリスマスの軽井沢は本当に素敵なのでまた行きたい…なぁ。




ではまた。

  


Posted by ケィ☆はな at 08:01Comments(0)お出掛け

2022年10月25日

信州アップルパイ研究所*

芸術の秋のあとは、食欲の秋です!



気になっていた信州アップルパイ研究所さんへ。


売り切れの物もあり残念でしたが、いくつか買ってみました。





これだけ林檎の品種忘れちゃいました。


スライスした林檎をのせて焼くタイプです。


美味しいです♪

サクサクのパイ生地で甘すぎないのであっという間に食べちゃいます。


サイズによってお値段が違います。

私が買ったのは3インチで下から2番目の大きさです。



お店のアップルパイもいいですね~


私はゴロゴロ林檎だらけのアップルパイが好きなんですが、こういうのも好きだなぁ。


シナモンがぷんぷんするのも好きですが今回のは入ってないと思います、わからなかったです。


実家からたくさん林檎をもらったので子供たちとアップルパイを作ろうと思いました(*^-^)







何年かぶりに食べたくなって買ってみたら美味しくて止まらないー笑


食べ過ぎはもたれそうですが懐かしかったです。




キャンプした日から急に朝晩が冷え込むようになりました。

あの日行っておいて良かった…



土曜日これまた何年かぶりにあの観光地に行ってきました。


夏に行きたい避暑地といえばここです!笑



ではまた。





  


Posted by ケィ☆はな at 08:13Comments(0)洋菓子、和菓子

2022年10月23日

ミニチュアライフ展*

上田市サントミューゼへミニチュアライフ展を観に行ってきました。


田中達也さんの日常の生活に欠かせない食べ物や小物と風景と、小さな人形との素敵な写真達。



今回はお兄ちゃんのリクエストで行くことになりました。










写真撮影オッケーなのでたくさん撮ってきましたが、ネタバレになるといけないので少しだけ。






ダジャレと作品のセンスが面白いです!笑



芸術の秋です、今月30日までなので興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。



記念にグッズ売り場でマグネットを購入しました。


PayPayで購入すると主催が長野朝日放送(長野市だから)のせいか20%のポイントバックがありました!

知らなかったので嬉しかったです(*´▽`)






このあとは行きたかったあのお店の秋にぴったりな美味しいものを買いに行きました♪


それはまた明日。




では今週も頑張りましょう!  


Posted by ケィ☆はな at 15:03Comments(0)お出掛け

2022年10月20日

りんごありがとう*




たくさんのりんごが実家から送られてきました。

近所のおばちゃんからいつも貰うんだけど、食べきれなくてボケちゃうともったいないからだって。

言ってたけど多分違うなぁ笑

みかんも二袋入ってました♪



早速お礼の電話をしたら、お母さんと一時間も喋ってたー笑


やっぱり帰らないとだめだわ(*´-`)









アレルギーの子をもつ母にはお馴染みの豆乳で作るフルーチェ。


この豆乳なら固まります。


少しゆるいけど冷蔵庫に入れておくとあのぷるぷるした状態になりますよ~

おやつに作っておきました。





昨日チビが帰ってきて、お土産あるよ~ってニコニコでいうから何だろうと思ったら…





ちゃんと後ろに隠してて渡されました(*^-^)


あまりにも立派なお花なので、どなたかのお宅からもしや…と思って聞いてみたら公園のところで一安心。笑





しばらくは天気がいいみたいで嬉しいです。







  


Posted by ケィ☆はな at 13:47Comments(0)その他

2022年10月17日

トラツグミの鳴き声*

前回の夜中の謎の声の主がわかりました!

気になってもう一度調べちゃいました笑


トラツグミという鳥の鳴き声でした!


YouTubeにあったので聴いてみてください(*^^*)


私は夜中に聴いたしちょっと怖かったけど、それが綺麗な鳴き声だという人もいました。


声の主もわかったことだし、これでもう夜のキャンプも大丈夫そうです♪






芋の風味がすごいです。


逆にモンブランが食べたくなりました笑





今日実家のお父さんがりんご送るよって連絡くれました。


嬉しいです。





  


Posted by ケィ☆はな at 23:05Comments(0)キャンプ

2022年10月16日

本当に今年最後のキャンプ*

この土曜日、あまりにも天気が良くて朝からどうする?どこか行こうか!と子供達に聞いてみると、

「キャンプ行きたい!」

のチビの一言で今年ラストのキャンプへ。


近くのキャンプ場に行ってきました。





風もなく、紅葉も始まっていて最高の一日。


何より寒くない!





今回はこの間掘ったサツマイモを焼き芋に♪




時間わからず焦げ焦げー(^o^;)

でも甘くて秋は焼き芋最高です!





マシュマロ焼いたり。


今回の夕御飯は焼き鳥と豚バラ焼いて野菜と食べる。がメイン。

あとはおにぎり。

夜になる前にお肉を焼いて、夜はカップラーメン。


キャンプのラーメンめちゃうまです♪

子供達が食欲凄くてびっくり笑





夜11時ようやく布団でうとうとしていると…



キーンて変な音がずっとあちこちで鳴ってるんです。



何の音かわからずめっちゃ怖くて旦那さん起こしました。



鳥?なのか何なのかあちこち移動しているみたいで本当に怖かった。



あとはキャーー

みたいな女の人が叫んでるような声。



これは調べたら鹿のようです。

(さっきアップしたときはキツネと書きましたが鹿かもです!)



楽しいキャンプですが自然の謎にちょっと怖かったです~






でも夜景も綺麗で星も見えて良かったです。



帰宅して片付けまではめっちゃ疲れましたが、明日からまた頑張れそうです。


  


Posted by ケィ☆はな at 16:25Comments(0)キャンプ

2022年10月14日

包丁を買う*

今使っている包丁が本当に切れなくて、新しいのが欲しくて楽天でわりと評価の良いめなのを見つけました。



買おうか迷って一応相談してからにしようと思ったのです。


先走った私は買い物かごに入れて届け先も入力。


旦那さんに他のももう一度探してみるー?って言ってたら間違って注文してしまったー



のがこちら。





しっかり包丁研ぎも注文しちゃったよ…笑


お買い物マラソンのときので500円引きで合わせて6000円くらい。


包丁は約5000円くらいですがよく切れます!


トマトの薄切りが余裕でできました!


料理のストレスが減りました~

そして少し早く作れる笑



ただ皮剥きが苦手な包丁のようで、前のやつで剥いてます。


包丁には種類があって使い分ける意味がようやくわかりました(^.^)



今までのは3000円とかだったかなぁー?

家庭用がどのくらいのお値段がいいのかわかりませんがとりあえず満足です♪





今週はずっと仕事で何となくナガブロも見たり見なかったり。


ゆっくり休んで頑張ります。





  


Posted by ケィ☆はな at 23:34Comments(2)その他

2022年10月10日

お小遣い*

お小遣いって何歳から始めるものなのでしょう?




この間から、お手伝いしたら10円をあげることにしました。


大きい仕事、小さい仕事に関係なく一日10円まで。


もう足し算、引き算が出来るようになってきたし、欲しい物は何でも買ってあげているわけでもないので(イベント以外はあまり買いません)いいかなって。


お小遣いで欲しい物を買うという目標にむかって、毎日何かしら仕事を見つけて手伝ってくれています。



毎日やっているので負担にならないかなと心配しましたが、本人達はまだ10円を稼ぐことに喜びを感じているので大丈夫そう。



貯金箱はお菓子の空き箱にしました。



『◯◯のちょきんばこだよ』


とチビの名前が書いてありました笑


可愛いな(*^-^)








この爽が美味しかったです♪


チョコ濃いめで美味しい!





明日も頑張ります。






  


Posted by ケィ☆はな at 21:05Comments(0)育児

2022年10月07日

今月のsweetさん*

久しぶりのsweetさんに行ってみました~





かぼちゃコロッケのハロウィンサンド。

甘いコロッケにスパイスのきいたカレーのソースが合う!美味しい~(*>∀<*)

紫芋の食パンとニンジンの色がハロウィンぽくてきれいです♪


ウバ茶クリームのコッペもとって香りがいいです。


あとはクロワッサンも買いました。


いつも美味しくて嬉しいです、ありがとうございます。




来週は月曜日から金曜日まで仕事。

頑張るぞ!




急に寒くなったので体調には気をつけて過ごしてくださいね。


明日は少しは暖かくなるかな?


  


Posted by ケィ☆はな at 15:40Comments(0)パン