2018年05月31日
おやつはお休みしません*
チビが夜中、お兄ちゃんの風邪がうつったのか鼻がつまってぐずぐずしていて数時間寝れず。
今日はゆっくり休ませて週末はお出掛けしたいです。
でもおやつは休まず食べます(笑)
母はお菓子でストレス発散するのです!


おやきわださんが美味しいといっていたこれ、濃厚で美味しかった✨
これのブラックバージョンも出してくれたらいいのに!

この間食べましたが、チーズリッツ味でクラッカーが薄くてこれはこれで美味しい。
お兄ちゃんは年中、チビはもうすぐ3歳。
この頃のお喋りはまだ可愛くて癒されるのです。
兄)蜂さんと友達になれば刺されないよ!きっと!
こんなことが普通に話してるとでてきます。
チビに意地悪したり叩くこともしょっちゅうありますが、やっぱり純粋なんだなーと。
色んな虫やら動物と友達になりたがります(笑)
母はいつもこらー!って怒ってばかりですが、怒りすぎて反省もしてます。。。
お兄ちゃん、言い返してくるようになったしね。
しかも、もっともなこと言うからこっちもしっかりしてないと、ごまかせない時も。
子育ては大変です☆
今日はゆっくり休ませて週末はお出掛けしたいです。
でもおやつは休まず食べます(笑)
母はお菓子でストレス発散するのです!


おやきわださんが美味しいといっていたこれ、濃厚で美味しかった✨
これのブラックバージョンも出してくれたらいいのに!

この間食べましたが、チーズリッツ味でクラッカーが薄くてこれはこれで美味しい。
お兄ちゃんは年中、チビはもうすぐ3歳。
この頃のお喋りはまだ可愛くて癒されるのです。
兄)蜂さんと友達になれば刺されないよ!きっと!
こんなことが普通に話してるとでてきます。
チビに意地悪したり叩くこともしょっちゅうありますが、やっぱり純粋なんだなーと。
色んな虫やら動物と友達になりたがります(笑)
母はいつもこらー!って怒ってばかりですが、怒りすぎて反省もしてます。。。
お兄ちゃん、言い返してくるようになったしね。
しかも、もっともなこと言うからこっちもしっかりしてないと、ごまかせない時も。
子育ては大変です☆
2018年05月27日
家庭菜園日記*
ゴールデンウィークに植えたミニトマトの苗と、中玉トマトの苗に花が咲いて実がつきました❗

去年は肥料のあげすぎで、木に栄養がいきすぎて実がならなくなってしまったので、今年こそはしっかり育てたいなー(。-人-。)
子供たちに毎日水やりしてもらってます!
とても楽しみにしてます✨
ところで、この時期「赤ダニ」というのですか?
油虫より小さくて、でも肉眼でも見える赤い小さい虫。
あれ凄く沢山いますよねー(汗)
昔はあんなにいなかったと思うのですが、コンクリートとかに凄くてゾッとします。
さっき、水をかけてみたら死んだのか?動かなかったので駐車場に水をまきまくりました(笑)
しかし、暑いですね~
松本市は長野市より暑いです。
おやつはアイスをこのところ毎日あげてます。
ドールの箱入りのフルーツの棒アイスがお気に入りみたい。
熱中症にはくれぐれも気をつけて、暑さに負けないように過ごしましょう❗(^o^)

去年は肥料のあげすぎで、木に栄養がいきすぎて実がならなくなってしまったので、今年こそはしっかり育てたいなー(。-人-。)
子供たちに毎日水やりしてもらってます!
とても楽しみにしてます✨
ところで、この時期「赤ダニ」というのですか?
油虫より小さくて、でも肉眼でも見える赤い小さい虫。
あれ凄く沢山いますよねー(汗)
昔はあんなにいなかったと思うのですが、コンクリートとかに凄くてゾッとします。
さっき、水をかけてみたら死んだのか?動かなかったので駐車場に水をまきまくりました(笑)
しかし、暑いですね~
松本市は長野市より暑いです。
おやつはアイスをこのところ毎日あげてます。
ドールの箱入りのフルーツの棒アイスがお気に入りみたい。
熱中症にはくれぐれも気をつけて、暑さに負けないように過ごしましょう❗(^o^)
2018年05月23日
ジンジャーエールを作る*
以前から作ってみたかったジンジャーエール。
粉門屋仔猫さんで飲んだあの味を再現できないかと、とりあえず調べて基本ぽいレシピで作ってみました。

材料にはだいたい鷹の爪を入れるようですが、今回は材料費をケチって入れないで作ってみました。

このあと弱火で煮込んでレモン汁を入れて完成!
旦那さんと炭酸で割って飲んでみると、
「あっジンジャーエールだ、ジンジャーエールだね!」
と、ちょっと感動( *゚A゚)美味しい!
大人の辛めのジンジャーエールができました❗
が、求めてた味とは違いました~
しばらくしたら、また再挑戦してみます。
作っている間、お兄ちゃんに「なんの匂い?何か臭い」と嫌がられました(笑)
シナモンのせいだね~
残った生姜は酢と砂糖少しと塩を足してガリにしました。
これがまた美味しい✨
ガリって作ってまで食べるようなものではないと思ってたのですが、手作り、違います!
では、おやすみなさい。
粉門屋仔猫さんで飲んだあの味を再現できないかと、とりあえず調べて基本ぽいレシピで作ってみました。

材料にはだいたい鷹の爪を入れるようですが、今回は材料費をケチって入れないで作ってみました。

このあと弱火で煮込んでレモン汁を入れて完成!
旦那さんと炭酸で割って飲んでみると、
「あっジンジャーエールだ、ジンジャーエールだね!」
と、ちょっと感動( *゚A゚)美味しい!
大人の辛めのジンジャーエールができました❗
が、求めてた味とは違いました~
しばらくしたら、また再挑戦してみます。
作っている間、お兄ちゃんに「なんの匂い?何か臭い」と嫌がられました(笑)
シナモンのせいだね~
残った生姜は酢と砂糖少しと塩を足してガリにしました。
これがまた美味しい✨
ガリって作ってまで食べるようなものではないと思ってたのですが、手作り、違います!
では、おやすみなさい。
2018年05月20日
お家でピザ作り*
子供達が作りたい作りたいと言うので作りました。

これは大人+チビ用のもの。
ピザ生地は手ごねで充分。
クックパッドで探したレシピで。
イースト少なめでも膨らむし、逆にその方がすきかも!
お兄ちゃんのはチーズなしで。
今回の具は余ってたベーコン、ハム、ウインナー、ピーマン、マッシュポテト。
ソースは市販のを使いました。
市販のソース、違いますね✨
いつもは余って冷凍してたミートソースとかでしたが、市販のだとこれぞピザ!な味になります(笑)
ピザもみんなで伸ばしてトッピングして自分で作ると、いつもより美味しいみたい。
子供の笑顔は嬉しいけれど、わーわー言うこと聞かないとストレスで頭がどーにかなりそうになるわ!
明日からまた頑張ります~

これは大人+チビ用のもの。
ピザ生地は手ごねで充分。
クックパッドで探したレシピで。
イースト少なめでも膨らむし、逆にその方がすきかも!
お兄ちゃんのはチーズなしで。
今回の具は余ってたベーコン、ハム、ウインナー、ピーマン、マッシュポテト。
ソースは市販のを使いました。
市販のソース、違いますね✨
いつもは余って冷凍してたミートソースとかでしたが、市販のだとこれぞピザ!な味になります(笑)
ピザもみんなで伸ばしてトッピングして自分で作ると、いつもより美味しいみたい。
子供の笑顔は嬉しいけれど、わーわー言うこと聞かないとストレスで頭がどーにかなりそうになるわ!
明日からまた頑張ります~
2018年05月18日
おやつ*
よくお兄ちゃんがテレビをみていると、
「たい焼き食べたいな~。食べれる?」
と言いますが、卵が入っているからダメかな。
って答えます。
自分で作るにも大変そうだし、あのお魚の形は無理だよなー(-"-;)
色々探していると、コープにありました!

小さめサイズですが、子供のおやつにはぴったり。
冷凍食品なのでチンして食べますが、アレルギー大丈夫なのに美味しい✨
また買ってと言われたけれど、今度いつ載ってくるかな。
割高な物もあるし配達手数料は取られるけれど、コープには魅力的な品物が時々こうしてでてくるので辞められず。
ロイズの製品も買えるし!←これは私のため(笑)
アレルギーが落ち着くまでは仕方ないのかなーとも思い毎週カタログとにらめっこ。

甘!と思ってもしろくま好きなんです。
箱入りとかのアイスの方が薄めでいいのですが、今日は思わずこの暑さでこっそり食べました~
ではよい週末を❗
「たい焼き食べたいな~。食べれる?」
と言いますが、卵が入っているからダメかな。
って答えます。
自分で作るにも大変そうだし、あのお魚の形は無理だよなー(-"-;)
色々探していると、コープにありました!

小さめサイズですが、子供のおやつにはぴったり。
冷凍食品なのでチンして食べますが、アレルギー大丈夫なのに美味しい✨
また買ってと言われたけれど、今度いつ載ってくるかな。
割高な物もあるし配達手数料は取られるけれど、コープには魅力的な品物が時々こうしてでてくるので辞められず。
ロイズの製品も買えるし!←これは私のため(笑)
アレルギーが落ち着くまでは仕方ないのかなーとも思い毎週カタログとにらめっこ。

甘!と思ってもしろくま好きなんです。
箱入りとかのアイスの方が薄めでいいのですが、今日は思わずこの暑さでこっそり食べました~
ではよい週末を❗
2018年05月16日
お弁当作りは難しい*
お兄ちゃんの週に一度のお弁当作りがとっても嫌いです~(。-ω-)


こんなお弁当しか作れなくて(泣)
冷凍食品とかに頼りまくりで、全部手作りしてるお母さんとか尊敬します。
ウインナーを花にしたり、野菜炒めとか、カボチャのマリネ風とか、いんげんのごま和えとか、野菜の肉巻きとか、野菜のケチャップ和えとか。
2品くらいは作りますが、あとはチンするものばかり(汗)
ご飯作るのは嫌いじゃないんですが、お弁当を作るのが嫌いなんです!
お兄ちゃんはアレルギーもあるし、卵焼きとかゆで卵とか、卵料理がないだけでけっこう大変。
それを理由にしちゃいけないんですよね~
でも、マンネリ化してしまうので困ります。
よく使うのは、味の素の唐揚げ。(冷凍食品)
これがお兄ちゃんが一番好きなおかず(*^^*)
あとは、コープのチキンナゲット。
これも困ったときはあげると喜びます(笑)
お弁当作り、何か工夫して定番のおかずを増やしたいな~
今日の夕御飯はお兄ちゃんリクエストのレモンチキン❗
またか!(笑)な気もしますが大好物みたいです。
カレーと同じくらい月に一度は食べないとダメみたい。
鶏胸肉で節約にもなるので家庭にはとっても優しい。
暑いので、水分補給を忘れずにお過ごしくださいね~!


こんなお弁当しか作れなくて(泣)
冷凍食品とかに頼りまくりで、全部手作りしてるお母さんとか尊敬します。
ウインナーを花にしたり、野菜炒めとか、カボチャのマリネ風とか、いんげんのごま和えとか、野菜の肉巻きとか、野菜のケチャップ和えとか。
2品くらいは作りますが、あとはチンするものばかり(汗)
ご飯作るのは嫌いじゃないんですが、お弁当を作るのが嫌いなんです!
お兄ちゃんはアレルギーもあるし、卵焼きとかゆで卵とか、卵料理がないだけでけっこう大変。
それを理由にしちゃいけないんですよね~
でも、マンネリ化してしまうので困ります。
よく使うのは、味の素の唐揚げ。(冷凍食品)
これがお兄ちゃんが一番好きなおかず(*^^*)
あとは、コープのチキンナゲット。
これも困ったときはあげると喜びます(笑)
お弁当作り、何か工夫して定番のおかずを増やしたいな~
今日の夕御飯はお兄ちゃんリクエストのレモンチキン❗
またか!(笑)な気もしますが大好物みたいです。
カレーと同じくらい月に一度は食べないとダメみたい。
鶏胸肉で節約にもなるので家庭にはとっても優しい。
暑いので、水分補給を忘れずにお過ごしくださいね~!
2018年05月10日
復活(泣)*
ELLEGARDENが復活しました!
ただ、自分の趣味のことで、嬉しかったので書きました。
それだけなんですが。
音楽で、ロックやらパンクやらそういうのが好きで、結婚する前は趣味がライブハウスで音楽聴くことでした。
ELLEGARDENというバンドがいて、そこから音楽にはまり、そして休止して約10年。
もう待っていたらおばちゃんになってしまって、家庭もあるから音楽とも少し離れてしまっていました。
バンド自体もおじちゃんです(笑)
でも、母親になってもまたライブハウス行きたい!
音楽楽しみたい!の欲求が止まらなくなりそうです。
ライブで出会った友達とも結婚してライブに行かなくなり、疎遠になってしまいました。
それが今でも悔やまれて、時々思い出しては後悔します。
何で連絡をとらなかったんだろー
って。
このエルレ(略してこう呼びます)の復活は色んなことを何か後押ししてくれてるような気持ちにもなって、若い時のことを思い出しているところです。
いつもと内容が全く違うのでびっくりされるかもしれませんが、ただ嬉しいってことなんです❗
はい!おやすみなさい!
ただ、自分の趣味のことで、嬉しかったので書きました。
それだけなんですが。
音楽で、ロックやらパンクやらそういうのが好きで、結婚する前は趣味がライブハウスで音楽聴くことでした。
ELLEGARDENというバンドがいて、そこから音楽にはまり、そして休止して約10年。
もう待っていたらおばちゃんになってしまって、家庭もあるから音楽とも少し離れてしまっていました。
バンド自体もおじちゃんです(笑)
でも、母親になってもまたライブハウス行きたい!
音楽楽しみたい!の欲求が止まらなくなりそうです。
ライブで出会った友達とも結婚してライブに行かなくなり、疎遠になってしまいました。
それが今でも悔やまれて、時々思い出しては後悔します。
何で連絡をとらなかったんだろー
って。
このエルレ(略してこう呼びます)の復活は色んなことを何か後押ししてくれてるような気持ちにもなって、若い時のことを思い出しているところです。
いつもと内容が全く違うのでびっくりされるかもしれませんが、ただ嬉しいってことなんです❗
はい!おやすみなさい!
2018年05月07日
あづみ野フィッシングセンター*
ゴールデンウィークは特に遠出はしていないのですが、フィッシングセンターに行ってみました。
釣り堀なんて子供の頃行ったような気がするだけで、釣りもしたことがないので私がワクワクしてました(笑)
子供達も本物のお魚釣るのは初めて(*^-^)
餌釣りは3200円で虹鱒10匹まで釣れます!
竿は一本で、交代で使いました。
これは高いの?安いのか相場はわからないですが。
釣れるか心配していましたが、入れ食いっていうやつでした。

ただ、針を取るのがまー難しい(汗)
見かねた釣り人がとってくれましたが、あとは何とか自分たちでとりました~
チビは針を取るときの魚が怖かったのか、一度竿を持っただけであとは見てるだけ。
お兄ちゃんは喜んで釣ってました✨
なかなか釣れてなくても一時間もあれば10匹釣れます(笑)
少し風が強くて肌寒かったので、ある意味早く釣れて良かった?のかな~
一匹30円ではらわたの処理もしてくれます。
これをしないと、持ち帰るまでに臭みが残るそう。
夕御飯に塩焼きにしました❗
こんなに虹鱒って美味しかった?と思うほど臭みもなくて、美味しくいただきました!
お兄ちゃんがものすごく喜んでくれて、「お魚美味しい❤️」「楽しかったね~」って寝るまで話していました。
よっぽど楽しかったんだと思います。
次の日は甘めに煮つけて食べました。

圧力鍋で骨まで食べれるようにしました!
これなら冷凍保存もできそう。
何事も経験。
私は釣りの大変さを知りました( -д-)
また来年行こうと約束したのでした~
釣り堀なんて子供の頃行ったような気がするだけで、釣りもしたことがないので私がワクワクしてました(笑)
子供達も本物のお魚釣るのは初めて(*^-^)
餌釣りは3200円で虹鱒10匹まで釣れます!
竿は一本で、交代で使いました。
これは高いの?安いのか相場はわからないですが。
釣れるか心配していましたが、入れ食いっていうやつでした。

ただ、針を取るのがまー難しい(汗)
見かねた釣り人がとってくれましたが、あとは何とか自分たちでとりました~
チビは針を取るときの魚が怖かったのか、一度竿を持っただけであとは見てるだけ。
お兄ちゃんは喜んで釣ってました✨
なかなか釣れてなくても一時間もあれば10匹釣れます(笑)
少し風が強くて肌寒かったので、ある意味早く釣れて良かった?のかな~
一匹30円ではらわたの処理もしてくれます。
これをしないと、持ち帰るまでに臭みが残るそう。
夕御飯に塩焼きにしました❗
こんなに虹鱒って美味しかった?と思うほど臭みもなくて、美味しくいただきました!
お兄ちゃんがものすごく喜んでくれて、「お魚美味しい❤️」「楽しかったね~」って寝るまで話していました。
よっぽど楽しかったんだと思います。
次の日は甘めに煮つけて食べました。

圧力鍋で骨まで食べれるようにしました!
これなら冷凍保存もできそう。
何事も経験。
私は釣りの大変さを知りました( -д-)
また来年行こうと約束したのでした~
2018年05月05日
松本市北深志 Velvet Cheesecake*
ずっと行きたかったVelvet Cheesecakeさん
。
おやきわださんのブログで知ってから旦那さんもチーズケーキが大好きで、いつか絶対いきたいと思っていてようやく行けました✨
お店の入り口も、店内も素敵です!
それだけでテンション上がります(笑)

オリジナルを。
ニューヨークチーズケーキが上段に並んでいて、プレーンやオレンジやブルーチーズや、色々あって悩みます~
そこでプレーンのオリジナル。
これ!
衝撃の美味しさでした❤️
私的には求めてたケーキです!
凄い!久しぶりに何度も来たくなるお店に出会えました✨
絶対どのケーキも美味しいはず。
旦那さんはダブルチョコレート。


チョコのチーズケーキって?と思うかもしれませんが、これも凄く美味しい❗
濃厚で、チョコなのにチーズもしっかりわかる。
旦那さんがとても気に入って、また行きたいとずっと話してました(笑)
他のケーキも全部食べたいと思えたお店でした。

ベイクドは卵が強いのかな?
私はチーズっぽいのが好きなので、今回はニューヨークチーズケーキにハマったようです( *´艸)
レアチーズがまだ出来ていなかったので、また次回は食べてみたいです。
お店の方も綺麗で、そして気さくに話してくださって。
しばらくお祝い事には通わせていただきます!
チーズケーキが好きな方にはおすすめですよ~
今日はトマトの苗を植えました。
ことしこそは鈴なりなトマトになりますように(*^^*)
。
おやきわださんのブログで知ってから旦那さんもチーズケーキが大好きで、いつか絶対いきたいと思っていてようやく行けました✨
お店の入り口も、店内も素敵です!
それだけでテンション上がります(笑)

オリジナルを。
ニューヨークチーズケーキが上段に並んでいて、プレーンやオレンジやブルーチーズや、色々あって悩みます~
そこでプレーンのオリジナル。
これ!
衝撃の美味しさでした❤️
私的には求めてたケーキです!
凄い!久しぶりに何度も来たくなるお店に出会えました✨
絶対どのケーキも美味しいはず。
旦那さんはダブルチョコレート。


チョコのチーズケーキって?と思うかもしれませんが、これも凄く美味しい❗
濃厚で、チョコなのにチーズもしっかりわかる。
旦那さんがとても気に入って、また行きたいとずっと話してました(笑)
他のケーキも全部食べたいと思えたお店でした。

ベイクドは卵が強いのかな?
私はチーズっぽいのが好きなので、今回はニューヨークチーズケーキにハマったようです( *´艸)
レアチーズがまだ出来ていなかったので、また次回は食べてみたいです。
お店の方も綺麗で、そして気さくに話してくださって。
しばらくお祝い事には通わせていただきます!
チーズケーキが好きな方にはおすすめですよ~
今日はトマトの苗を植えました。
ことしこそは鈴なりなトマトになりますように(*^^*)
2018年05月04日
大戸屋のお弁当*
大戸屋さんのメニューにアレルギーが大丈夫そうなものがあります。
お店で何かあるといけないのでお弁当でのお持ち帰りで食べました。
お兄ちゃんには揚げ物も少し心配なので、もろみチキンの炭火焼きにしました。

まろやかなもろみ味噌の風味が美味しい!
大戸屋さん、やっぱり美味しいよね~

持ち帰るときに少し横になってしまいました(汗)
が、黒酢系のおかずは間違いないです✨
生姜焼きも買ってシェアしながら食べました❗
しそひじきご飯にしましたが、しそはあまり感じず。
白米でよかったなーです。
お弁当は時間指定もできるので、また利用したいです!
デザートは行きたかったあのお店へ。
すーーーごく美味しかったのです✨
また明日にします~
お店で何かあるといけないのでお弁当でのお持ち帰りで食べました。
お兄ちゃんには揚げ物も少し心配なので、もろみチキンの炭火焼きにしました。

まろやかなもろみ味噌の風味が美味しい!
大戸屋さん、やっぱり美味しいよね~

持ち帰るときに少し横になってしまいました(汗)
が、黒酢系のおかずは間違いないです✨
生姜焼きも買ってシェアしながら食べました❗
しそひじきご飯にしましたが、しそはあまり感じず。
白米でよかったなーです。
お弁当は時間指定もできるので、また利用したいです!
デザートは行きたかったあのお店へ。
すーーーごく美味しかったのです✨
また明日にします~