2024年09月30日

たまには*

イオンモールで小木曽製粉所の肉つけそばをお昼に食べました。


私、これよく食べるなぁ。








デザートは久しぶりのサーティワンアイスを♪

ゴールドメダルリボン。




たまには甘ったるいアイスもいいです、美味しい!




チビがハロウィンの飾りを作ってくれて、部屋がハロウィン仕様になってきました。



癒されてます。

  


Posted by ケィ☆はな at 23:18Comments(0)ジェラート、アイス

2024年09月29日

3COINS*

イオンモールに行ったけど、服は子供のだけ購入してきました。


3COINSでようやく見つけたこちら。





値段は300円ではないですが、子供の細かいおもちゃとかを入れるために欲しかったんです!

色が可愛い。




もうひとつのは、机に散らばった物を入れるために買いました。

丈夫でなかなかいいです!




あとはセリアでお弁当袋とメッシュの小物入れ。




お弁当袋は夫婦2人分。





今日つやつやの美味しそうな栗を直売所で購入してきて茹でましたが、やっぱり中には虫がいらっしゃいますね(ToT)



旦那さんに包丁で切ってもらって中を確認しないと食べれない私…


でも秋はいいですね~  


Posted by ケィ☆はな at 17:27Comments(2)その他

2024年09月27日

八景島シーパラダイス*

翌日は八景島シーパラダイスへ。






シロクマ寝てたー!笑






イワシイリュージョンをみたり、イルカショーをみたり。


夢中になってて写真ないですが、イルカショーがすっごく良かったです!


アイナ・ジ・エンドの曲が流れるシロイルカのショーで私は泣きそうなくらい感動。


動物相手なので時には思うようにならなくて、それをまたスタッフさんがうまいこと進めていくのです。


十数年前に来たときはどんなだったかなぁ…

絶対イルカショーは最初から全部みて欲しいと思います!


ふれあいラグーンではコツメカワウソのショーがありました。


ペンギンなど他にも色んな生き物が登場するので、こちらもぜひみて欲しい!



お昼はお兄ちゃんが食べられる海鮮丼。





高いよね…

高いのに酢飯にするには150円かかるのでやめました。




自分のお土産はいつも買うマグネット♪








可愛いでしょ~






横浜の旅、終わります。



旅行はいいなぁ。



私の日々のイライラとストレスが解消されてるのがわかります。



今年は辛いこともありましたけど、子供達が一緒に出掛けてくれるうちはいろいろ旅をして、笑顔で過ごせるような毎日をおくりたいです。



ではまた。






  


Posted by ケィ☆はな at 17:02Comments(0)お出掛け

2024年09月26日

横浜旅行③

中華街へ軽く食べ歩きに行きました。







焼き小籠包を食べました。
同じようなお店がいくつもあるんですね。

行列が凄かったのですがあえて並びました。

回転がいいのでそれほど待ちませんよ。

熱々のスープがとっても美味しかったです!(*´▽`)

緑のは海鮮、私は普通のが好きです。これはくせになりそう。





あとは肉まん食べたりタピオカ飲んだり。



あちこち行ってバスに乗る前に横浜税関に寄りました。

こちらは無料です。

ここもタクシーの運転手さんに聞きました。

時間がちょっとある時とか、バスの待ち時間にみれます。




金属探知機で体験できるのが面白いです。


ランドマークタワーでラーメンを食べました。




ヴィーガンのラーメンもあるそうなんですが、この日は売り切れでした。

なので醤油のラーメンを注文。
半熟卵がだめなお兄ちゃんのために、わかりやすく卵は全部別皿にしてもらいました。

店員さんが優しかったです!

細麺で美味しかった♪


とにかく疲れました、そして時間が足りない!笑


新しい商業施設が増えているそうで、桜木町駅から赤レンガ周辺はしっかり回れば1日終わります。


カップヌードルミュージアムは行きませんが、道行く人が真空ぽい袋にオリジナルラーメンを持ち歩いていました。


赤レンガも全部みてないし…なかなか子供達が見たいものと大人が見たいものは一致しませんので!泣



でも楽しかったです。


つづく。

  


Posted by ケィ☆はな at 16:14Comments(0)お出掛け

2024年09月25日

横浜旅行②*

雨も降ったりやんだりで風も凄い日曜日。


昼間は色んな乗り物や動く系のものは停止してました。


でも、夕方には暴風もおさまって結果的に良かったんです!





みなとみらいの夜景はずっとみていられるくらい綺麗。


ロープウェイも動いていたので夕方の薄明かるい時に乗ってみたら最高でした!




伝わりにくいかもしれませんが、ロープウェイのガラスに夜景の光が反射してめちゃくちゃ綺麗なんです。

光の中に落とされたみたいな…





夕焼けもつい立ち止まってしまいます。



ロープウェイは桜木町駅から乗りましたがワールドポーターズ側はめちゃくちゃ混んでました(^o^;)


横浜に行くのにノープランな我が家が乗ったタクシー。

その運転手さんに聞いて行ってみたのが、

ザ・タワー横浜北仲です。46階です。


お金を払わなくても無料で夜景を見ることができるのです!






スタジアムも見えましたよ。

ガイドさんのように親切な運転手さんに巡り会えて良かったです(*´▽`)
ありがとうございました!



まだつづく。



  


Posted by ケィ☆はな at 21:14Comments(0)お出掛け

2024年09月24日

横浜ポケふた探しの旅*

三連休は横浜へ行ってきました。



本当は土曜日に八景島シーパラダイスの予定でしたが強風と雨で日曜日に変更して、ポケふたを探したり横浜観光にしました。



1個目のポケふたは横浜マリンタワーの横にありました!



強風でマリンタワーには登れませんでした。

2個目は桜木町駅の横にありました!
ロープウェイに乗りたかったのですが…これも風で止まってました。




3個目は博物館のとこの船の近くにひっそりと。




4個目は海岸の方に。




5個目は赤レンガ倉庫の端の方にありました!




外国の旅行客も撮ってましたよ。



結果的にあちこち観光できました~(*´▽`*)



旦那さんは赤レンガで新しいお財布を購入。

旅の思い出にもなったので満足そうでしたよ笑


自家用車はホテルの近くの1日1600円くらいのパーキングにとめてタクシーとバスで移動しました。


横浜行くのに八景島以外ノープランでしたので、タクシーの優しい運転手さんに色々聞いて参考にさせてもらいながら歩きました。


ポケモンの町なのでこんなのも♪




ポストがピカチュウ☆




イーブイのも隣にありました。

可愛いなぁ。

ポッチャマのもバスに乗ってる時に見かけましたよ。



今回は子供達いわく、今までの旅で一番楽しかったとか。


確かに私もめちゃくちゃ楽しかったです(*´-`)


もう少し横浜旅行のお話はつづきます。


  


Posted by ケィ☆はな at 18:04Comments(2)お出掛け

2024年09月20日

ロイズのチョコレート*

ロイズのチョコレートのノーマルなやつを食べています。





美味しいのですが、なかなか終わりません笑




結構食べたのにこの量。





相続の手続きがやっと終わりそう。


実家から離れて住んでると平日はお休みをとらないといけないのでなかなか大変でした。


今年4月から相続登記が義務化されたのでしっかり手続きしないといけないのです。

三年以内と言われましたが、聞いたところ実際色々な問題で難しいこともあるようですが。


誰のものかわからない土地をなくすためのようですが実際はどうなのか。



私も山を相続しましたけど、正直いりません。(ごめんお父さん)


税金がかかるだけで売れもしない。


この先ずっともっていなきゃいけないのですかね。




さて、この連休は県外へ遊びに行こうと計画しているのですが天気が心配。


晴れますように。










  


Posted by ケィ☆はな at 18:13Comments(0)お菓子全般

2024年09月16日

キャンプ*

今回は飯島町の与田切公園キャンプ場へ行ってきました。



今年は6回目のキャンプです。





サイトの横の川はとても綺麗!


真夏は気持ち良さそう。


昨日も暑かったので入ってる人が沢山いました。





湧水があったり、トイレも炊事場もお掃除がしっかりしていて虫もいないし蚊もいない。

凄くいいキャンプ場でした。

翌朝、朝からお掃除していたスタッフさんに思わずありがとうございますって伝えてしまったくらい。


シャワー室が少なく争奪戦になりそうなので夕飯前に温泉へ行きました。


つくつくぼうしの声に癒され、混雑のない時間に入れて良かったー




今回のキャンプ場はお客さんがマナーがいい人が多かったので、夜もうるさくないし良かったです。


が、


夜中からの雨でテントがびしょびしょ。


私は雨のキャンプがとても嫌い。


早朝から晴れ間に片付けを進めて、誰よりも先に帰りました。


その後も雨が…(^o^;)


他の皆さん大丈夫だったのかなぁ?


たまたま花火があがっていて子供も大喜びでした!




今度は来月にキャンプ予定ですが、それが今シーズン最後になるかなぁと思います。



明日からまた頑張ります。

  


Posted by ケィ☆はな at 16:27Comments(2)キャンプ

2024年09月13日

幸せだったのか*

お父さんの人生は幸せだったのか


それはわかりません。





7月の始めに外泊するのが決まりましたが、やはり吐き気が辛いそう。

点滴で吐き気止めを入れます。



外泊当日、実家ではご近所でいつもよくしてくれるご夫婦がお父さんの車椅子を家の中にいれる準備など色々お手伝いをしてくれました。


このご夫婦は本当に優しくて、昔からのお付き合いですがお世話になりっぱなしで感謝しかないのです。



ところが、私は子供の風邪がうつってしまい一緒に過ごすことができませんでした。


家の中にも入らずに外から見守りました。


病院から久しぶりに車に乗ったので疲れたようで、すぐに横になって寝ていたそうです。


次の日、びっくりするほど元気にしていたと妹から聞きました。


少しだけどそうめんとスイカを食べて、一人で新聞を読んだり、歩いてトイレも行けたそうです。

歯もがきも!笑


人が変わったみたいだったんですって。


翌日、起きてからは一気に体調をくずしました。



病院に戻ってからも食べられなくなっていき、亡くなりました。


その後私は風邪で病院に行けず、会いに行けたのは亡くなる間際の3日ほどでした。


お父さんと話せなかったです




亡くなってから私はお父さんをお風呂に入れてあげました。

今はそういうことも時間があればさせてもらえます。


看護師さんと3人で色々話しながら綺麗にしてあげました。


お父さん恥ずかしかったかもしれませんが、私が赤ちゃんのときにしてもらったし、私だけ全然一緒にいられなかったから、許してくれると思って。


お化粧もさせてもらいました。

いつものお父さんで本当にお昼寝してるみたいな顔でした。








四十九日も終わったのですが、まだ不思議な気分です。




とりあえず私は元気に過ごしています!



残された私達が元気でいることが一番ですから。





嫌な話でしたよね?ごめんなさい。



ブログ復活します!





ドーナツ久しぶりに食べました




妹んちからシャインマスカットと巨峰をいただきました。

おばちゃんとおじちゃんの葡萄はほんとに美味しい!




明日はキャンプに行ってきます~


楽しみだ。



  


Posted by ケィ☆はな at 21:57Comments(6)その他

2024年09月12日

お父さんの闘病生活*

癌が発覚してからはまだ無症状でしたので元気にいつものよう生活していました。


年齢から考えると肝臓に転移もしていて切ることはできなくて、抗がん剤はやってみないとわからないと言われました。


迷うことなくお父さんは緩和ケアで過ごすことをえらびました。







お母さんが大変にならないように、身の回りのできる限りのやれることはやっていました。


例えば銀行の引き落としや他の手続きなど。


死んでしまったあとにどうやってお葬式をあげるか、お布施の金額までメモを残してくれてました。


終活ですね。


助かりましたよ何もわからなかったので。


5月に入ってから痛みが少し出てきたので薬を飲み始めました。


その後は吐き気が出てきて、痛みより吐き気が辛そうでしたね。



6月には入院をしました。


合う痛み止めをさがすためにしばらく入院です。


退院に向かって頑張っていたのですが、運悪く、お母さんが転んでしまい入院することになりました。


帰ってきたかっただろうと思います。


お母さんもなんでこんな時に…って妹と落ち込みましたよ。


妹も私も家族があって仕事もしているのでなかなか思うようにはいかなかったです。




お母さんが一週間ほどで退院しても杖がなくては歩けなかったので、当然お父さんが帰ってきてもお世話などできません。



そのうち体調が悪くなり食事はなかなかとれなくなりました。


体力も落ちていきました。


妹と2人で実家に泊まれば外泊できるので、そうしようということになりました。


痛みにはハマった薬があったのですが、インスリンも打たないといけなくなっていたのでお父さんは注射の練習もして、妹も一緒に覚えることになりました。


ところが、やはり吐き気がひどく、私は外泊は無理なんじゃないかと思ったんです。

歩くのもやっとでしたから。


辛いのに帰ってきて大丈夫かなぁ、痛みがひどくなってしまったら…と不安ばかりいう私とは逆に、妹は今しかないから何とか帰らせてあげようって言うんです。


そこで少し喧嘩になりましたね笑



でもお父さんは帰ると言いました。



なんだ、



そうだったのか、



心配してないで早く、もっと早く帰らせてあげれば良かった。


お母さんを待たないでお父さんがもっと元気なうちに何とかすれば良かった。


後悔しています。






7月の始めに外泊することになりました。



これが本当に最後の家で過ごす3日間となったのです。



  


Posted by ケィ☆はな at 17:33Comments(0)その他