2017年09月25日

よく食べてます*

体調くずしてから体重が3キロも落ちたのに、元気になったら反動で食べまくりのお母さんです(笑)


旦那さんが稲刈りの手伝いで毎年親戚のお家に行きます。

プルーンや梨、さつまいも、りんご、お菓子など色々お土産で頂いて来ましたよ~

プルーンは久しぶりに食べたら美味しくて止まらない❗
子供の頃、友達の家のプルーンの木から実を採っておやつにモリモリ食べてから遊んでたのを思い出します。
もちろん友達も一緒ですよ!(笑)

稲刈りは子供ができてからは実家の手伝いもできなくなりました。

私はいつもコンバインの係りでした。

稲刈りの刈られた稲の匂いわかります?
あれ、秋を感じる瞬間でした(*´▽`)

いつか、子供達にも体験させたいことのひとつです。

天気もいいですが朝晩は冷えてきますので、皆さんも風邪には気をつけてくださいね。


  


Posted by ケィ☆はな at 13:59Comments(0)その他

2017年09月20日

勘違いしてました*

何を勘違いしていたかというと、、、、





「おじさんの病気ではなかったー!!!」



ですΣ(´□`;)





私は副鼻腔炎になっていました。
蓄膿症のことです。


本当にごめんなさいですが、なんとなーくおじさんが患っている病気のイメージでいたので、どんな病気かもわからず自分がなってしまいびっくり!

風邪が悪化してるだけかと思っていたら、ひどい頭痛と鼻水で熱はなし。
もう内科じゃなくて耳鼻咽喉科に行くしかないと思い、行く頃には頭痛で立っていられないくらい具合が悪くて(T0T)
痛くて吐き気も(泣)

診断は副鼻腔炎。


鼻の奥で炎症がおきて、鼻水が通る出口がふさがって鼻水が通らなくなってその炎症が頭痛を引き起こすというもの。

初めての副鼻腔炎は頭痛で何もできなくて、薬のんで安静にしてと言われてもなかなか難しくて。

痛み止めを飲みながら抗生剤のお薬ものむ。
その間は耳鼻咽喉科で処置してもらうと本当に楽になるので、何度か辛くなると診てもらいに行きました。

いやー



副鼻腔炎はしんどい!!!


旦那さんにも色々と迷惑かけてしまい申し訳なくて。
子供らにもたいしたご飯を作ってあげられず。

なりたくてなったわけではないけれど、もうなりたくない病気です。
完治までも時間がかかりますしね。


味覚も無くしていましたが、ようやく戻って食べたのはこちら。



グランテリヤキ、めっちゃおいしかったー♪
お肉はちょっとかたいけど(笑)また食べたい!

また、少しずつマイペースに続けていきます。

では、風邪には気をつけて美味しい楽しい秋を迎えてくださいね~( ≧∀≦)ノ
  


Posted by ケィ☆はな at 20:55Comments(0)その他

2017年09月13日

もう少しお休みします*

先月の大桑村のあとからまた子供達が風邪になり、なかなかしっかりと治らなくて。
そして私もうつってしまい、まー体調が悪い悪い。

あと少しで回復しそうなので、よかったらまた見に来てください!!

久しぶりにこんなに具合悪くてどーしよー
お母さんが具合悪いと子供だけ具合悪いより何倍も大変。

お父さんにも色々させてしまい、ごめんよー

回復したらお話しします。

では、また

  


Posted by ケィ☆はな at 23:41Comments(0)その他