2018年03月28日
田舎っていいな*

実家にきています!
ふき味噌が食べたくて、少しだけ近所で取ってきました~
夕飯にお隣さんが釣ってきたばかりのヤリイカをいただいて、刺身ではなく煮付けにしました。
柔らかでめっちゃ美味しかった✨
おじちゃんが釣りが好きで、ホタルイカとか、お魚とかももらうんです。
有難いです❗
そして、昼間子供達は実家の外で大はしゃぎ(^o^)
公園行ったり、ショベルカーみたり、お散歩したり。
田んぼにドジョウを探しに行ったけど、今年は何故かいないそう。
残念、見せてあげたかった。
チビが小さい虫に尋常じゃなく反応。
あまりに泣いて騒ぐので、もーお外で遊べないんじゃないかと思う(笑)

これ、私が小学生の低学年のころに図工で作ったパチンコ。
右のとこにビー玉置いてはじく単純なものですが、
甥っ子もうちの子もかなり遊んでます。
点数の配置がスゴくて笑えます。
作っているときのことは、なぜかよく覚えているんだよなー
こんな昔のものを私のお父さんは大事にしていて、孫に遊ばせている。
こういうの、いいな~と思いました。
明日は松本市に戻る予定。
また、寂しい別れが。。。
この前来たときは、帰りの車でお兄ちゃんが寂しいって泣いちゃったんだよね。
また来ようね。
2018年03月27日
お団子大好きです*
仔猫さんの帰りに、お団子大好きなお兄ちゃんのために久しぶりに栄心堂さんへ。
色々食べたけど、ここのみたらし団子が私のナンバーワンです❗

ちゃんと確認してからあげました。
焼いた香ばしさと甘辛のタレが大好きー

この季節外せない桜餅。
クリームと苺とあんこが絶妙な組み合わせ。
毎年食べてるな~
旦那さんは桜餅好きではないのですが、これは美味しいって食べました✨
ありがとー!変わらずとっても美味しかったよー!
花粉症の話ですが、今年はくしゃみも鼻水も出てきちゃっていよいよ本格的に花粉症みたいです(泣)
こんなに辛いんですね。。。
同じ花粉症の皆さん❗
頑張ってのりきりましょう❗
色々食べたけど、ここのみたらし団子が私のナンバーワンです❗

ちゃんと確認してからあげました。
焼いた香ばしさと甘辛のタレが大好きー

この季節外せない桜餅。
クリームと苺とあんこが絶妙な組み合わせ。
毎年食べてるな~
旦那さんは桜餅好きではないのですが、これは美味しいって食べました✨
ありがとー!変わらずとっても美味しかったよー!
花粉症の話ですが、今年はくしゃみも鼻水も出てきちゃっていよいよ本格的に花粉症みたいです(泣)
こんなに辛いんですね。。。
同じ花粉症の皆さん❗
頑張ってのりきりましょう❗
2018年03月26日
長野市で一人ランチ*
美容院の帰りに思いきって一人ランチに行きました。
ずっと行きたいなーと思っていた矢先に引っ越してしまったので、念願のパン屋さん。
粉門屋仔猫さんです~(*´-`)
お店の外はパンのいい匂い。
入り口を入るとほんとに素敵な雰囲気。
時間もなくゆっくりは見れなかったですが、本屋さんもあるんですね。
実は友人がイベントでカネマツでお店を出したりしているのですが、引っ越して一度も行ったことがなくて。
さて、ランチをいただきまして、自家製のジンジャーエールにびっくり❗

ちょー美味しい✨
パンも美味しいけど、ジンジャーエールがツボ過ぎて帰宅してから自分も作ろうと決心したくらい。
そして、帰るときも体が生姜でじんわり(笑)


カリフラワーのスープもとっても美味しかったです~
パンはお持ち帰りもしました。
帰りにフォカッチャが並んでて、ついそれも。

移転されるそうで、この場所は私はきっと最初で最後のランチになりそう。
ごちそうさまでした!
お土産を買いに行きますが、それはまた。
ずっと行きたいなーと思っていた矢先に引っ越してしまったので、念願のパン屋さん。
粉門屋仔猫さんです~(*´-`)
お店の外はパンのいい匂い。
入り口を入るとほんとに素敵な雰囲気。
時間もなくゆっくりは見れなかったですが、本屋さんもあるんですね。
実は友人がイベントでカネマツでお店を出したりしているのですが、引っ越して一度も行ったことがなくて。
さて、ランチをいただきまして、自家製のジンジャーエールにびっくり❗

ちょー美味しい✨
パンも美味しいけど、ジンジャーエールがツボ過ぎて帰宅してから自分も作ろうと決心したくらい。
そして、帰るときも体が生姜でじんわり(笑)


カリフラワーのスープもとっても美味しかったです~
パンはお持ち帰りもしました。
帰りにフォカッチャが並んでて、ついそれも。

移転されるそうで、この場所は私はきっと最初で最後のランチになりそう。
ごちそうさまでした!
お土産を買いに行きますが、それはまた。
2018年03月23日
花粉症がいや*
二人目を出産してからだったかな?
妊娠する前か忘れましたが、花粉症になったようです。
私の症状はとにかく喉が痒い❗
今も少し外に出たら喉が痒くて痒くて( ;∀;)
山育ちで、花粉症なんて無縁だと思ってたのに、出産すると体質かわります。
あまり喉の痒みって聞かないけど、いつも春先とかになるし、やっぱり何かのアレルギーだと思うんだけどなー

旦那さんの顔をお兄ちゃんが書いてくれました!
この春から年中さんになりますが、こんな感じです。
上手すぎなくて癒される(笑)
ようやく天気もよくて気分もスッキリ✨
来週あたり、実家に帰ろうかな。
妊娠する前か忘れましたが、花粉症になったようです。
私の症状はとにかく喉が痒い❗
今も少し外に出たら喉が痒くて痒くて( ;∀;)
山育ちで、花粉症なんて無縁だと思ってたのに、出産すると体質かわります。
あまり喉の痒みって聞かないけど、いつも春先とかになるし、やっぱり何かのアレルギーだと思うんだけどなー

旦那さんの顔をお兄ちゃんが書いてくれました!
この春から年中さんになりますが、こんな感じです。
上手すぎなくて癒される(笑)
ようやく天気もよくて気分もスッキリ✨
来週あたり、実家に帰ろうかな。
2018年03月18日
レシートはしっかり見る*
私は買い物するとレシートをいつもみます。
前にも一度あったのですが、レジで並んでる前のお客さんの品物が私のレシートに入ってるんですよ。
そんなに無いことだと思うのですが、またありました( -д-)
知らないで見てなかったらそのまま買ってもないもののお金を払ってるんですよ❗
そんなに無いことがまたあったということは、他にもそういう間違いに気がつかない人がいるんじゃないかと思って日記にしました。
レジ打ちの人は、ぜひ、気をつけていただきたいですね~

久しぶりのスシローでお寿司♪
漬けごま真鯛が凄く美味しかった✨
ごまの風味と大葉がぴったりでしたよ!
今日は早く寝ようかな。
前にも一度あったのですが、レジで並んでる前のお客さんの品物が私のレシートに入ってるんですよ。
そんなに無いことだと思うのですが、またありました( -д-)
知らないで見てなかったらそのまま買ってもないもののお金を払ってるんですよ❗
そんなに無いことがまたあったということは、他にもそういう間違いに気がつかない人がいるんじゃないかと思って日記にしました。
レジ打ちの人は、ぜひ、気をつけていただきたいですね~

久しぶりのスシローでお寿司♪
漬けごま真鯛が凄く美味しかった✨
ごまの風味と大葉がぴったりでしたよ!
今日は早く寝ようかな。
2018年03月17日
お誕生日クーポン*

今月、私が誕生日だったのでサーティワンのレギュラーシングルが無料でいただけました✨
会員登録していて、アプリをダウンロードしているとクーポンがもらえるのです!
久しぶりのラブストラックチーズケーキ\(^o^)/
やっぱり美味しいよー❤
今日は、卒業、卒園など、多かったですよね。
天気に恵まれて良かったです。
寂しいけれど、また来月から新しい出会いがあります。
私も松本市にきて2年が経ちました。
最初は不安で仕方なかったですが、知り合いや友達もできて何とか毎日過ごしてます。
暖かい春。
楽しいことをさがそう!
2018年03月16日
夜のアイス*

この間、スーパーで半額で大量にアイスを購入してきたので寝る前にいただきます!
そういえば、いつの間にか、れっくんりっくんが閉店していました(泣)
美味しいパンが食べたくなってきちゃったなー
おやすみなさい(。-ω-)
2018年03月15日
夕御飯はレモンが決め手*
うちの子達が先月からハマってるんですが、鶏肉の甘酢です。
それもいつもの甘酢とは違います!
鶏モモ肉でも、むね肉でも、甘酢ダレにすると美味しいですよね~✨
それを、COOKPADでさがしたレシピでレモンにするっていうのがあって、いつも作る調味料の酢をレモンにして作ります❗

これが!めっちゃ美味しい( ≧∀≦)ノ
さっぱりしていてどんどん食べちゃいます。
節約してむね肉にしてますが、たくさん食べたいのでむね肉は安くてオススメですよ~
最近はよくレモンのお肉がいいって騒ぎます(笑)
見つけたレシピには、懐かしい給食って書いてあって、あ!何となくわかる!みたいな感じの味。
ぜひ、むね肉に片栗粉をつけて、多めの油でカリッカリに焼き目をつけてから油をふきとり、タレを絡めてくださいね。
節約したいときにどーぞー
それもいつもの甘酢とは違います!
鶏モモ肉でも、むね肉でも、甘酢ダレにすると美味しいですよね~✨
それを、COOKPADでさがしたレシピでレモンにするっていうのがあって、いつも作る調味料の酢をレモンにして作ります❗

これが!めっちゃ美味しい( ≧∀≦)ノ
さっぱりしていてどんどん食べちゃいます。
節約してむね肉にしてますが、たくさん食べたいのでむね肉は安くてオススメですよ~
最近はよくレモンのお肉がいいって騒ぎます(笑)
見つけたレシピには、懐かしい給食って書いてあって、あ!何となくわかる!みたいな感じの味。
ぜひ、むね肉に片栗粉をつけて、多めの油でカリッカリに焼き目をつけてから油をふきとり、タレを絡めてくださいね。
節約したいときにどーぞー
2018年03月13日
甘いものばかりで心配*
お菓子をもりもり、チョコは毎日必ず食べている私ですが、体が心配になります。
今日だけは食べない!が無理!!!
食べずにはいられない。はい。
中毒ですねー
年齢暴露しちゃいます?
いや!もう少しやめときましょ。

コープで二箱も買いました。
旦那さんにも食べられると、少なくなるし。
満足できないので。
今年も春には健康診断しますが、去年やった人生初の胃カメラはまた来年にしようと思います。
一度やったら何となくもう平気な気もするのですが節目を迎えたら毎年やりたいです。
おっと、年齢ばればれですかね?(笑)
でも、日々のお菓子により糖分が出たときはさすがに考えていこうと思いますね~生活。
運動ももっと増やしたいですし、春からは何か見つけたいな。
では、おやすみなさい
今日だけは食べない!が無理!!!
食べずにはいられない。はい。
中毒ですねー
年齢暴露しちゃいます?
いや!もう少しやめときましょ。

コープで二箱も買いました。
旦那さんにも食べられると、少なくなるし。
満足できないので。
今年も春には健康診断しますが、去年やった人生初の胃カメラはまた来年にしようと思います。
一度やったら何となくもう平気な気もするのですが節目を迎えたら毎年やりたいです。
おっと、年齢ばればれですかね?(笑)
でも、日々のお菓子により糖分が出たときはさすがに考えていこうと思いますね~生活。
運動ももっと増やしたいですし、春からは何か見つけたいな。
では、おやすみなさい
2018年03月11日
ファミマ*

デザートに食べました!
下のとこが少しカリっとして、ホワイトチョコソースもコーヒームースも私好み(*´-`)

パンもファミマで買いました。
チョコチップがビターでサクサク。
焼きそばパン、無性に食べたくなるときあります(笑)
これはスーパーで買いましたが。
もっとしっかりしたもの食べないとダメだわ!と思いながらも、欲望には勝てず…
週一の運動も5月までできないので、歩いたりするしかないか。
運動とは何かそのうち教えます(笑)
では、また~