2019年01月31日

ロイズ*

しょっぱいポテトチップスに厚めのチョコレート。
ロイズのこれが大好き~


高いけど、一人でモリモリ食べたい!
いやすでに食べてる!(笑)

もう1月も終わります。

あと2ヶ月でチビも幼稚園。
楽にはなるけど、やっぱり寂しいな~
自分の時間はできるので、少しゆっくりさせてもらって、そのあとは仕事を探します。

仕事しながらの子育てはしたことがありません。
未知の世界ですが、私、頑張れるのかなー?
不安ばかりです。

日もだいぶ長くなりましたね~
お風呂の時間、外がまだ明るい!
それだけで春に近づいてるのが嬉しい私。

あれ?急に松本市も雪が降ってきました。

お兄ちゃんが、もうすぐ幼稚園に鬼がくる!
本物だよ!
嫌だなー嫌だなー
と、昨日からずっと言ってる(笑)

明日は幼稚園で泣いてくるの?かな?

そんなお兄ちゃんが可愛いです、ほんと♪


雪で運転、足元お気をつけくださいね。  


Posted by ケィ☆はな at 14:32Comments(2)お菓子全般

2019年01月29日

スシロー*

もー、やっぱりナガブロの管理画面にとんでしまう現象が直らない!!
私の携帯のせいではないと思うんだけどな~
年明けから調子悪くて、もーブログ書いたりするのも嫌になるくらいで。
何とかしてくれーー


さて、久しぶりのスシローさん♪






ちょっと食べてしまったあとですが、お兄ちゃんがお寿司大好きで大喜び(*´-`)

ぶり、サーモン、えび、いなり寿司。
幸せそうに食べていました♪
六皿くらいは食べれるのですが、私が子供の頃は五皿食べればお腹いっぱいでした(汗)
私、どんだけ食が細い子供だったのか(~_~;)

もっと食べたかったみたいで、今度は多めに買ってくるね、ごめんよ。

生物が大丈夫で良かった~
嫌いだと言われたら、また食べれる物が減ってしまう。
お寿司大好きで良かったよー

インフルエンザがこわくて持ち帰りしましたが、春になったらお店で食べたいです♪

  


Posted by ケィ☆はな at 14:17Comments(2)和食、中華

2019年01月27日

入園グッズ作り*

春からチビは幼稚園。
入園グッズ作りに追われています(汗)





コップ袋からスタートして、今日はシューズ入れを作りました!
ちゃんと裏地つきです。
疲れました~

でも2年前に作ってるのでわりと失敗なくスムーズに作れてます(^o^)
レベルほんのちょっと上がってる母です(笑)

全部手作りじゃなくて既製品でもいいんだけれど、お兄ちゃんにも作ったのでそこは手抜きしたくなくて。

平日はチビが邪魔するので週末に1日1個作る予定。

あー疲れます。

でも、作れたときの満足感はとてもいい。

あと5個くらい作るものがあるのですが、何とか春までに作れそう✨



ちょっと前にローソンで買ったパン。
香料のせいだとは思うけど、見た目とは違って凄くフレッシュな苺の風味が広がります!
ソースが少しだけ入っているようですが、わりと好きかも♪

苺の季節。
今年も苺狩りに行きたいー

  


Posted by ケィ☆はな at 17:35Comments(0)育児

2019年01月22日

インフルエンザが松本市にも*

親戚に不幸があって昨日は葬儀でした。
初めて子供達と葬儀に行きましたが、お兄ちゃんは結構頑張って椅子に座っていたけど、チビはやっぱりダメでした(汗)

騒ぐわけではないのですが、椅子から下りたり私に乗ってこようとするのです(^o^;)
一番後ろにいましたが大変でした~

出棺から葬儀まで、よく頑張った子供達。
何を感じたのかはわかりませんが。。。


今日、幼稚園に行ったらインフルエンザで学級閉鎖のクラスが(汗)
先週からインフルが出始めてたんですよね。
一気に感染が拡大しています。
我が家もいつ感染するか心配だー

お葬式で長い待ち時間も、帰りの渋滞で長い道のりも頑張った子供達とした約束。
ケーキが食べたい!(笑)

インフルに感染する前にあげとこう!
そして私も食べとこう!!



イオンで買えるあんしんがとうさんのケーキ。
ほぼクリームですが(汗)美味しい✨
小麦も使ってないのですが、米粉のスポンジには塩気が合うんですかね。
タカキベーカリーさんのもそうですが、アレルギーケーキはほんのり塩気があります。


んー、昼寝しても疲れがぬけません。
おやすみなさい。  


Posted by ケィ☆はな at 23:58Comments(2)その他

2019年01月19日

チョコフレークについて語りたい*

語りたいと言っても、そんなに詳しくないので(笑)

森永のチョコフレークが生産中止になるって話題がでてからしばらく経ちましたが、スーパーにあるので買ってみました!

うちの冷蔵庫に旦那さんが買ったチョコフレークが眠ってるのですが、私もガッツリ食べたくてツルヤで買ったんですね。

なんか、パッケージが違うな~と思いつつ期限をみたら旦那さんのが短いので先に食べることに。

一口食べてみる。

あれ?何か違うような。

いや、もう何年も食べてないから?かな?

と、チョコフレークのことを調べたら森永と日清シスコと二種類あったーーー!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ


旦那さんのが日清シスコで、私が買ったのが森永。




森永のチョコフレークしかないと思ってた❗
日清シスコのチョコフレークがあったことにびっくり(笑)

日清シスコの味が、「あれ?」となったのはやっぱりちょっと慣れ親しんだ味とは違ってたから。

気になって食べ比べてみたよ♪


日清シスコのは固めでチョコが厚め?


色の薄いのが森永チョコフレーク。

食べると全然違う!
やっぱり森永の方が小さい頃から食べた味だ!

帰宅した旦那さんにも話して食べ比べをしてもらったら、森永の方が知っている味でした。

ミルクチョコの美味しい一体感♪

日清のはチョコが厚めなのに、チョコっぽくない風味。
一瞬騙されそうになるけど、チョコが美味しいのは断然森永❗

というか、昔のチョコフレークの味。

私はアラフォーなのですが、そのくらいの世代の人にしかわからないのが、昔は箱入りだったこと❗

おやつに食べて、溶けないように中の袋をしっかり折って大事に食べた記憶があります。

あー懐かしいー


たまたま、チョコフレークを調べてたら懐かしいお菓子特集があって、あまりの懐かしさに楽しくて夢中でみちゃいました~


例えば、「つくんこ」とか。
つくしの形のチョコのお菓子!
あとは、「キャンレディ」。
8角形?の箱のなかにハートの飴が何個か入ってるんです!
凄く好きでヨーグルトをよく買ったなーと♪

他にも話すと長くなりそうなので、気になった方はネットで探してみてください!


チョコフレークが二種類、森永と日清シスコがあったことにびっくりして、そして断然好きな森永がなくなってしまうのは残念ですね(泣)

ネットには日清シスコしか知らない人がいっぱいいて、森永がなくなってもいいと書いてありました。

子供の頃のお菓子って今は食べることはできないけど、こんなにおばちゃんになっても味って忘れないんだな~と思いました。


うちの子供達は、大きくなったときどんなお菓子が子供の頃の味になるのかな~?
  


Posted by ケィ☆はな at 20:51Comments(0)お菓子全般

2019年01月18日

sweetのパン*

前の日曜日にイオンモールでお買い物。
セールでなかなかこれといった物がみつからない私ですが、この日は半額のアウターも買えてほくほくでした♪

椿鬼奴が来ていてイベントしてました。
凄い人だかりのところを、母は一人チラ見して、生のがらがら声と歌を聴きながら買い物。

そのあとはsweetへ。



サンチさんのパンを食べてからサンドイッチが好きになりました✨


カスタードが入ってるクリームパンもサクサクで美味しい!けど、歳のせいか食べきれず旦那さんに半分あげました。


でもチョコは食べれちゃう。

トングが共通なので、せっかく卵乳製品不使用になっているパンも買えず。
ところが一つだけ発見!!


小麦と米粉で作ってあるのでお兄ちゃんも食べれました❤️
袋に入った状態で売っているので安心。

普通のパンだけど、お兄ちゃんは売ってるものを自分が食べれる。ということが嬉しいんです。

アレルギーをしっかり自覚しています。

だからこそ、食べれるものを発見したときの喜びが大きいのですね。

今度、お店の人にトングのことをお願いしてみよう。
時間もなかったので次回は買えますように。
  


Posted by ケィ☆はな at 14:41Comments(2)パン

2019年01月14日

松本市あめ市*

松本市と言えば、あめ市。
よくテレビでみたりしていたのですが、今年は行ってみました~

毎年の様子もわからず、どんな飴が人気なのかもわからず、全国の飴が売っているところで少し買いました。


子供達と選んで買ったお寿司の飴。
形が可愛い✨


定番の金太郎飴。懐かしいです♪


新橋屋飴店さんのたぐり飴。
こちらのではないですが、小さい頃よくたぐり飴食べたな~と。
おばあちゃんが昔よく食べさせてくれました。

あめ市は凄く賑やかでした(^o^)

御神輿や出店もいっぱい。
野菜や切り餅を売っているところも。
歩行者天国でラーメン店も何軒も出ていて食べている人、行列も長くなってました。
寒いですから私も食べたかったな~

中町蔵シック館で飴を買ったら500円以上買うと一枚福引券を貰えました。

帰りに子供達と引いたら…

なんと…

温泉の宿泊券が当たりました✨凄い!✨

ちょうど温泉いきたいね~って話してたのでびっくり。
ただし一人分なので(^o^;)あとはお金がかかります。
期限もあるので早く行くならいかないと。


あめ市楽しかったです♪

  


Posted by ケィ☆はな at 18:03Comments(2)お出掛け

2019年01月14日

年越し後ナガブロおかしい*

いつも携帯からアップしてるんですが、年越し後からまー調子悪くて。

管理トップから自分の記事をみたり、コメント確認するときに所持するブログ一覧にとぶんです!!

もー使いづらくて~

何とかしてほしくてこんな日記です。

あれ?
私の携帯がいけないのかな??


あめ市のことは明日にしよう。

おやすみなさい  


Posted by ケィ☆はな at 00:02Comments(0)その他

2019年01月12日

季節商品*

受験シーズンに並ぶお菓子達。
スーパーに行くと受かる!頑張れ!みたいなお菓子があって、つい買ってしまった~


自分にカテオーレ味…
キャラメルコーン好きだし、コーヒー好きだし美味しい♪

ハートが入ってるかも!と書いてあり、覗くと何個かありました。

カップラーメンも受験生応援してるの出ますよね。




お菓子繋がりですが、コーンという名のスナック。
カールがなくなってしまって残念がっていた旦那さんに買いました。
味はカールを甘くした感じです。
カリカリ感があって私はこっちの方が好き。


虫歯の治療が終わって、もう甘いものやお菓子は控えないと!と毎回思うのに無理ですね。

なるべく、チョコは食後に食べるようにしたいなーと思うアラフォー母でした。
  


Posted by ケィ☆はな at 21:38Comments(2)お菓子全般

2019年01月09日

パピコ濃い苺*



大人の濃い苺…だけど、子供達のおやつに奮発してあげました♪

アレルギーでも大丈夫!
そして、めっちゃ苺❤️
美味しいね~(蓋のとこだけ貰えた)

もっとと言われたけれど、150円超えてるのよ(汗)
そんなに買えないわー

今日はチビの日本脳炎の予防接種2回目。
やっぱり泣きました(笑)

1~2歳くらいの子供が全然泣いてなくて凄いなーと。
我が家はお兄ちゃんもまだ泣くんですが、いつから泣かなくなるんだろう。

お兄ちゃんは体が泣きたいって言うからダメだと言ってました。

そうだね、もっとお兄ちゃんにならないとね。

いよいよ松本市でもインフルエンザが出ているようで、発表会まで何とかもって欲しいです~
  


Posted by ケィ☆はな at 15:22Comments(2)ジェラート、アイス