2021年08月20日

失敗ミニトマト栽培*

毎年プランターで育てているミニトマト。


去年もやや失敗に終わりましたが、今年は大失敗でした…


ミニトマト用の土を買わないとダメですね!


何にでも使える土で植えたらツルぼけしてしまって、全然育たなかったです。



写真は可哀想過ぎて載せられません(^o^;)



お兄ちゃんが、学校で育てているミニトマトを夏休みに持ち帰ってきました。





こんなに実がつきました~♪

やっぱり土のせいだ…


小学校では「つちたろう」という土を使ったそうです。


雨にあたってしまったので、残念ながら割れて腐ってしまったのが結構あって捨てました。

でもまだこんなに食べれるね~と話していると、お兄ちゃんは

「熟してない味がするから食べたくない」と。

赤くても甘味少なくちょっと青臭いんですよね。


売っている甘くて美味しいミニトマトに慣れてしまったからね、これが本当のトマトの味だよ~




一昨日からチビが微熱、昨日は最高39℃になりました。


一日中上がったり下がったり、お医者さんにはコロナかはわからないので様子を見てくださいと。

流行りのRSウイルスかもしれないとも。


咳はそれほどなくほぼ熱ですが、食欲も元気もあって今朝はやっと平熱に。


あとは土日皆元気なら月曜日から仕事にも行けそうです。


レベルも5なので対応も慎重にしています。


旦那さんも昨日と今日は在宅ワークです。


私も職場の方に迷惑かけてしまい本当に申し訳ないです。


皆さんもコロナ以外の病気にも気をつけてくださいね!  


Posted by ケィ☆はな at 10:33Comments(0)その他