2025年01月05日

蟹アレルギーになる?*

カルディの福袋のお菓子を食べてみました。






ほんのりオレンジの風味があってほろっとしたクッキーでした。

美味しいです♪




先月、忘年会の翌日、体調が悪くなって吐き気に襲われた私ですが会社の人はみんな何ともなかったんですね。



旦那さんの実家に帰ったときにお寿司がでました。


それを食べた翌日、また同じように吐き気と寒気に襲われたんです…(ToT)


どちらの食事にも共通していたのが「蟹」でした。

しかも一貫だけですよー!


実はここ数年あまり蟹を食べていなくて、久しぶりに食べたんです。


体の変化もここ何年かであちこちありました。


蟹アレルギーなのか、あたりやすいか体質になったのかわからないですが原因は蟹だと思われます。


そこまで好きな食べ物ではないのでショックをうけるわけではなく、わかって良かったな!と前向きです。



スーパーで蟹があると美味しそうで、大きいやつを買って食べようって話してた矢先の出来事。


大量に食べてたら…とんでもないことになってるかも((゚□゚;))


わかったからには子供達にも気をつけて食べさせないといけません。


医者に行って蟹なのかをしっかり判明させたい思います。



歳をとるとまさかな事もでてきますね。



インフルとか胃腸炎とかだと思って家族にうつってないか心配でしたが、一安心。



明日は仕事始めの方も多いですが今年も体調には気をつけて過ごして行きましょうね!


ではおやすみなさい。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
長澤まさみ*
新しい食器*
2回目のスキー*
スキーが楽しい*
三九郎*
変わってしまった*
同じカテゴリー(その他)の記事
 長澤まさみ* (2025-03-08 22:13)
 新しい食器* (2025-02-23 21:55)
 2回目のスキー* (2025-02-13 16:43)
 スキーが楽しい* (2025-02-03 21:42)
 三九郎* (2025-01-12 22:07)
 変わってしまった* (2025-01-04 08:32)

Posted by ケィ☆はな at 22:22│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

突然、蟹アレルギーになってしまったのかな(・・?)
念のため、医者で調べるのが良さそうですね(^_-)
私は食べ物のアレルギーは全くなくて幸せですが、以前、生牡蠣を食べて食中毒を起こし、死にかけたことがあります(大汗)
貝も注意が必要ですよね(^^;
同じものを食べていても、食中毒になる人、ならない人がいますが、疲れて免疫力が落ちていると当たってしまう可能性が高い気がするので、普段から疲れを溜めないよう気をつけたいですね(^^;;
Posted by ミナコミナコ at 2025年01月06日 18:05
ミナコさん♪

こんばんは!
ひょっとしたらアレルギーではなくて、少量の蟹にあたっているのかも…とも思います。
どちらなのか受診してみた方がよさそうですよね(^o^;)
どちらにしても、蟹しか普段食べない食材がなかったもので、原因は蟹に間違いないとは思います。
牡蠣にあたると凄く辛いそうですもんね(;_;)
体調には気をつけて美味しいものも食べて元気で過ごしたいですね~
Posted by ケィ☆はなケィ☆はな at 2025年01月06日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。